アーティスト支援-和泉好紀の独り言 【★対バン式ライブでワンマンライブのようなMCをしていてはダメ!】-
★対バン式ライブでワンマンライブのようなMCをしていてはダメ! |
ライブでは演じる側が一歩的に演じてもステージと客席の距離が遠くなっているだけ、やはり距離は短くて一体感のあるライブにしたいものです。 それにはやはりMCの技が重要なポインとになります、演じる側が引いてしまっては客席も引いてしまい、身構えてライブを見てしまいます。 自分達のバンドさんのカラーやスタイルに合ったMCの仕方を考えてみてください、そのためには必ずネタのひとつやふたつ、3つ4つ考えておくべきです、そしてリハーサルも 必ず行う、ステージに上がればなんとかなるさ!でMCをうまく運んだ方は非常に少ないです。 この独り言でも何回もお話してますが、”MCも1曲と思え”これを大切にして、ライブの全体の流れの中で、どんな言葉を選びどんな内容のMCをするか? できたら身内ネタはやめましょう!わかりません? また、5,6組の対バン形式のライブと、ワンマンライブのMCも違います。 よくあるのは、自分達のワンマンライブのようなネタを対バン形式の時にしてしまってる方も見かけます、少し考えてMCもしましょう! ほんとにMCのうまい方も居ます、お客様をなごませる方法、お客様をステージの前に来させる方法、そして客席で座っている方を立たせる方法等。。。 うまい方のいいライブを見て自分達に吸収してみてください!! MCの見せ方でもバンドさんのライブも変わります、そして会場の盛り上がりやテンションも変わります。 |