アーティスト支援-和泉好紀の独り言 【★歌詞を外してもタイトルでイメージがかわるメロディー作りを目指そう!】-
★歌詞を外してもタイトルでイメージがかわるメロディー作りを目指そう! |
音楽主義とう新しい冊子の記事で、国境を越えてヒットする楽曲はメロディーだけ でも、インストにしてもタイトルのイメージが浮ぶ程の楽曲と言う記事があります、 たしかにそうと思います、洋楽も日本ではヒット曲がたくさんあります、しかし大半 の方は英語の意味がわからない?じゃ何故こんなにヒットするのか、それはメロデ ィーだけでも充分リスナーに受け入れしてくれるからです。 英語は単語が1音に出来るのでメロディーをある程度崩さないように楽曲が作れま す、しかし日本語は難しいです。 私個人的な意見ですが、AKBの楽曲はメロディーがいいです、また日本のアニメ の楽曲もメロディーがいいです、AKBもアニメも国内でも人気ですが国境越えて も人気です。 今やはりメロディーを見直しする時と思います、私は売れる楽曲は綺麗なメロに メロを崩さないように言葉を選び、いい歌詞のワンフレーズを作る事と言ってま す、今歌詞にウエイトが置き過ぎてメロディーのインパクトが無いので、ライブを 見てもライブが終わった段階で、もう演奏したメロディーをワンフレーズも覚えて ないし、CDアルバムを聞いても同じ、もっとメロディーの研究をする時です。 歌詞を外してインストにした時にメロディーはいいのか?綺麗なのか? チェックしてみましょう |