音楽アドバイス集🎵

41年間、ライブイベントや過去ライブハウスのブッキング担当としても経験してきました。
ライブ出演者の皆さんや、レーベルとしてアーティストさんにお伝えしてきた、音楽活動についてのノウハウや、音楽業界のことなど、お役に立つ情報を600項目以上まとめました。
音楽活動されている方、オリジナルバンドさんやコピーバンドさん、おやじバンドさんまで、皆さんの音楽活動のご参考にご活用ください。
LIVE SHOWERでは、出演者の皆さんに、ご自由にライブをして頂いております。
特にご希望でない限りライブの感想等はお話ししておりません。
オリジナルバンドさん、コピーバンドさん、弾き語りの方やボーカルの方も、お気軽にご参加くださいませ。

113-形から入る前にまずは身近な人からファンを作りましょう

この独り言でも何回かお話している内容ですが、これから活動してお客様や

ファンを増やそうとしている方で、フライヤーやポスター、CDもプレスして

等形を整えて入る方も少なくありません、それがいけない事ではないのです

がそれをどう利用しているかです。

フライヤーやポスターをライブハウスにお願いして掲示や置いて頂いても

無名の方はポスターを見たり、フライヤーを手にするケースは少ないです、

これはライブハウスさんも本音で話している事ですし、メジャーのレコード

会社や事務所さんも同じ意見、またライブハウスに来ているお客様も興味ない

のが本音。

業界人で厳しく言う方はみんなメジャーの真似をし過ぎと言う意見があります、

知名度があればポスターを見たり、フライヤーを手に取ります。

まずは身近な方から広げる方法を考える必要があるのでは?の意見が多いのが

事実。

フライヤー作れば、そのフライヤーを直接渡せる機会を作る、その時に無料

配布音源(1コーラスでFOの音源)もあれば良いですね、そして手渡した方

と可能ならメール交換する、これは音源聞いてくれましたか?等後から連絡

取れる手段やライブに来てほしいお願いをする事に有効です。

メールアドレスを交換までしてくれる説得と印象が一番大切と思います、それが

最終的に人気に結び付くと思います。

114-★メジャー、インディーズを目指す方は今から仕事で活動の意識が必要

某音楽冊子のメジャー担当のマネージャーさんの話です、メジャーやインディーズ

を目指す方はアマチュア時代の音楽活動から仕事の意識を持たないとダメと。

正しい事と思います、今メジャーやインディーズを目指す方は趣味の延長で活動して

いる方が多いです。

リスナーやユーザーに受けるには、メジャーやインディーズの音楽業界が望む楽曲

作りはどんな曲がいいのか?ファンを増やすにはどういった活動をするべきか?等

もっとクリエイティブな意識も必要です。

仕事の意識が邪魔になる事もあると思いますし、また否定する音楽業界の方も居る

でしょう、しかしいつか人生が変わる場面になった時いろんな意味で数字を出さない

といけない事にもなります、今からコツコツと準備もしてみましょう。

115-★楽曲や演奏力にプラス、アーティスト性も受けるかどうかの時代

メジャーでも楽曲を売るにはタイアップや地上波のラジオでのヘビーローテーション、

等で展開すればヒットの可能性もあるとか、しかしそれでは楽曲の賞味期限が無くなれ

ば忘れられたりしてそれ以上はヒットしない、そこで重要なのはアーティスト自身の

アピールも重要で、人間的にも好きになってもらえる展開をするそうです。

なのでアマチュア時代から活動するにも、楽曲も演奏力も大事ですがソロとしてバンド

ならメンバー全員が人間的にも好きになってもらえる事も考える必要もあります。

116-”どんなバンド(個人)なん?”とスマホ中心に口コミが大きな輪となる時代

音楽業界ではヒットするアーティストの仕掛けはたいへん難しいです、もちろん

数千万や億単位の広告宣伝費を使い仕掛けを作る事により大ヒットする可能性

もあります、しかし現実的には莫大な費用をかけてバクチするのと同じですし、

こういった仕掛けが出来るのは第一線のメジャーしか無理な事です、こんな事を

考えていると音楽業界も閉塞感ばかりで活気が出ません。

必要なのな底辺の底上げが必要です、そのためにはアーティストのクオリティー

や楽曲のクオリティーも必要です、そしてもうひとつ大きなのはアーティストの

広告宣伝です、この独り言でも記事を書かせて頂きましたが今スマホが50%と

なり来年には70%に迫る勢いです、電車やカフェでも実際の話しですが利用者

同士がアマチュアのアーティストの口コミ話しを立ち聞きしてしまいました、

”こんなバンドのライブに行くから行かない?”と言われた方はスマホでYouTube

に入りチェックする時代です、そして映像を見て興味があればライブに足を運ぶ

かもしれない?こんな時代です。

どんな物でも口コミ程広がる事はありません、ツイターもあります、なのでスマ

ホという物をどう生かして、そしてしっかりとしたPVも作り口コミで輪を広げるか

?がこれからの時代と感じます。

117-★ライブではCDと同じ演奏より臨場感のあるリアルさが必要です。

メジャーアーティストに限らず、いろんなジャンルでもライブやコンサート

は行われます、音楽を聴くだけならCDを聞いていればそれだけでいいので

すが何故ライブやコンサートに行くのか?

人それぞれの価値観や捕らえ方があると思いますが、私ならCDでは味わえ

ない生の音やアーティストの生の姿を肌で感じるリアル感を得たいからです、

多分他のお客様や皆さんのリスナーも同じと思います、CDでは聞けないヴォ

ーカルや演奏力の臨場感を得たいと思っているはず?

なのでライブはただ単にCDの楽曲をそのまま演奏するのではなくて、何か

CDでは得ない事を感じとれるようなヴォーカルや演奏が聞きたいと思います、

ステージと客席が何か一体感を得るようなライブ演出をしてほしい、初心者の

バンドさんやライブ経験の浅い方は経験も必要ですが、ある程度のライブ回数

を経験していても発表会のようなライブをしている方も少なくありません、

お客様がファンが、また対バンの他の方も感動できるようなライブを考えて

ほしいです。

118-いいバンドがライブの集客が多いとは限らない

地方に行き偶然私が以前アドバイスしたバンドメンバーと合いました、ツアーで

こちらに来ないの?と質問すると、どのライブハウスにブッキングしたらいいバンド

と一緒に出来るのでしょうか?の質問を受けました。

何故いいバンドが居るライブハウスでしたいの?との答えに、いいバンドさんとライ

ブする方がお客様が多いと感じるからとの返事。

個人的な意見かもしれませんが、いいバンドさんであればライブでの集客力が高い

とは言えないと感じています、もちろん集客の高い方も居られるのも事実です。

しかし、私も年間たくさんのライブを拝見しクオリティーの高い方も多く見て来て

ますが、クオリティーが高いのにお客様が少ないな~?今日たまたまかな~?と思う

時があります。

私は集客が高そうなライブの参加者居るかどうかの見極め方法のひとつに、参加者

のライブのピッチをHPから確認して、2,3ヶ月に1回程度しかしていない参加者

の方は集客は高いかもしれません?ひとつの目安にしてください、理由はこの独り

言を読んで頂いている方は察しが付くと思います。

119-音楽活動を何年も続けるには後ろ振り返るといつもいる方が居る環境作り

昔メジャーを目指して活動していたけど夢が叶わなかったが、音楽活動はメンバー

みんなと話し合い活動を何年も続けている方が居ます。

大きいのはいつもライブに来て居たお客様が、何年経ってもバンドを応援していて

年間数回しかしないライブでもいつもライブに足を運んでくれてる事です。

応援してれる方が居る、いつもライブに来てくれる方が居るこそ音楽活動も長く続

ける事が出来るのですとお話していました。

メジャーを目指すのはたいへん難しい道です、しかし音楽が好きなら辞めずに続け

ていれば応援してくれている方も自然と付いて来てくれると思います。

120-★ファンや一般の方にライブの価値を高めるようにしましょう!

最近の傾向で月にライブを数回されている方が多い件は何回もお話させて頂きました、それが地域が違う場所近県での1回であればいいとは思いますが、同じ地域でのライブの増加は考えものと感じます、ある程度演奏力やヴォーカル力、楽曲のクオリティー、ライブのクオリティーが良くなれば回数を減らし、ライブのお客様への価値観も上げないと、今日ライブ行かなくても2週間後に行けばいいんじゃない?とか来月でいいや!と思ってしまうケースがあります、今日ライブに行かないと3,4ヶ月無さそう!行かなきゃ!と言うライブの価値観の提供も必要と思います、ライブのお誘いがあってもしっかりと計画を立て検討しライブをやめる勇気も必要です、メジャーアーティストはそんなに頻繁にライブはしません、全国ツアーという事情もありますが人により年間2,3回です、それはライブの価値を上げるためという理由もあります。

表示ページ 113 から 120 件/ 600 件中